HOME > リオン塾長のWEB授業

リオン塾長のWEB授業

  • [英文法解説]不定詞の問題を5秒で簡単に解く方法

  • 不定詞とは、to+動詞の原形を用いることで、文中で名詞や副詞、形容詞などの役割をするようになる品詞のことです。   不定詞は受験でもかなりの頻度で出題されますが、 不定詞には、①名詞的用法、②形容詞的用法、③副 […]

  • [英文法解説]受動態の問題を5秒で簡単に解く方法

  • 高校受験でも頻繁に出題される「受動態」。 受動態を簡単に説明すると、「(主語が)~される」という受け身の文です。 馴染みの深い受動態ですが、意外と文法が曖昧な人も多いのではないでしょうか? また、どんな場面で使うのか、よ […]

  • [英文法解説]動詞(自動詞・他動詞)の問題を5秒で簡単に解く方法

  • 文章を構成するにあたって必要不可欠な要素が「動詞」ですが、 意外に動詞種類を理解し、使いこなすのは難しいものです。 英文の中でも、曖昧な使い方をしてしまう人が多いのではないでしょうか? 今回は、動詞の正しい使い方をマスタ […]

  • [英文法解説]仮定法の問題を5秒で簡単に解く方法

  • 「仮定法」とは、事実と全く異なっていることを説明する場合に使われる文法です。 Ifから始まる文章全てが仮定法というわけではありません。 いまいち掴み所がなく、苦手な人も多いかと思いますが、ポイントを押さえてしまえば驚くほ […]

  • [英文法解説]過去形と現在完了形(第二弾)の問題を5秒で簡単に解く方法

  • 過去形と現在完了形の第二弾。 今日は過去形と現在完了形における4つの基本パターンを学び、 穴埋め問題に強くなる内容のWEB授業をお送りいたします。 < 体験授業の詳細はこちらから 5秒問題に挑戦! さぁ、今日も恒例 […]