誰でもわかる英文法解説!動詞(自動詞・他動詞)の問題を5秒で簡単に解く方法

リオン塾長のWEB授業

文章を構成するにあたって必要不可欠な要素が「動詞」ですが、

意外に動詞種類を理解し、使いこなすのは難しいものです。

英文の中でも、曖昧な使い方をしてしまう人が多いのではないでしょうか?

今回は、動詞の正しい使い方をマスターするために、2つの動詞の種類についてご紹介します。 https://www.youtube.com/embed/QgKNXsshF1M

体験授業の詳細はこちらから

5秒問題に挑戦!

松田塾長:

今回のテーマは「動詞」だ。

動詞なんて普段から使っているから、簡単だろうと気を抜かないようにな。

気を抜くとミスが起こる。それを忘れないように。

さあ、気合を入れて最初は5秒問題からだ!

図1

[問題]

次の(  )に適語を入れなさい。

She(  )on the grass.

①lay

②lays

③laid

④is laying

松田塾長:

5・・4・・3・・2・・1・・。

よし、そこまでだ!

さて、答えは何番だ?

生徒:

こんなの簡単ですよ!塾長!

答えは②のlaysです!

松田塾長:

見事だ。見事に引っかかってくれた。

不正解だ。

生徒:

そんなあ!

めっちゃ自信あったのに…。

松田塾長:

いいか?

簡単な問題ほど、基本的な部分の理解がないと間違えてしまうんだ。

今回は英文を読み解くために重要な要素のひとつである「動詞」について、みんなにレクチャーしていこうと思う。

重要ポイントと例文

松田塾長:

まず、動詞は自動詞と他動詞の2種類存在するんだ。

辞書をひいてみればわかると思うが、どんな動詞にも自動詞か他動詞、もしくはその両方の使い方をする場合があり、その動詞が自動詞として使われているのか、他動詞として使われているのかで、動詞の持つ意味が変わってくるんだ。

まずは自動詞について説明していくぞ。

塾長板書:5秒で解くための重要ポイント①

図a

松田塾長:

自動詞というのは、『後ろに直接Oを置くことができない動詞』のことだ。

生徒:

Oというのは確か、目的語のことでしたよね!

松田塾長:

そうだ。

ちなみに、Oは品詞でいうところの名詞にあたる。

ホワイトボードにも書いてあるが、例えば、「彼は鳥を見た。」と表現したい時。

He looked the bird.

とは表現できないよな。

生徒:

そうですね。その表現をしたい場合には

He looked at the bird.

にします。

松田塾長:

その通りだ。

この英文ではlookedという動詞の後ろに、直接 the birdという目的語を置くことができないんだ。

つまり、それは『動詞の後ろにOがなくても文が成立する』と言い換えることができる。

The sun rises in the east.

(太陽は東から昇る。)

この時、必ず前置詞+名詞はかっこで括ってくれ。

The sun rises (in the east).

(太陽は昇る。(東から))

この英文はin the eastの部分、つまり前置詞+名詞がなくても良いので、

かっこの部分ががなくても意味が成立しているだろう?

これが[自動詞]なんだ。

自動詞については以上だが、理解できたか?

生徒:

んーと、簡単に覚えるとすると、動詞+前置詞ならば、その動詞は自動詞、という風に覚えちゃえばいいんですかね?

松田塾長:

そうやって教えることもあるようだが、そんな単純ではない。

先ほど説明したように、

①後ろに直接Oを置くことができない

②動詞の後ろにOがなくても文が成立する

のが自動詞だ。

この2点をしっかりおさえてくれ。

ちなみに、解き方のコツとしては、前置詞+名詞はかっこで括ること。

かっこ部分がなくても文の意味が成立する場合、自動詞が使われているからな。

それじゃあ、次は他動詞についての説明だ。

図3

塾長板書:5秒で解くための重要ポイント②

図4

松田塾長:

他動詞は、『後ろに直接Oを置くことができる動詞』のことだ。

「彼はテレビを見た」という表現をしたい時、

He watched TV.

という風に表現するが、watchedという動詞のすぐ後ろに、TVという目的語を直接置くことができるよな。

さっき説明した自動詞は、目的語がなくても文の意味が成立していたが、他動詞は『動詞の後ろに目的語がないと文が成立しない』んだ。

生徒:

He watched (TV).

…。

彼は何を見たんですかね…。

意味がわかんないや。

松田塾長:

そう。

目的語にあたるTVがなければ、意味不明な文になってしまうんだ。

①後ろに直接Oを置くことができる

②動詞の後ろにOがないと文が不成立

この2点が他動詞の特徴だ。

自動詞、他動詞の見分けがつかないと、動詞をマスターしたとは言えないからな。

手始めに、よくテストに出る間違えやすい動詞を挙げてみるから、覚えるように。

図b

松田塾長:

以上が自動詞と他動詞の説明だ。

さあ、もう1度冒頭でやった5秒問題を解き直して見てくれ。

[問題]

次の(  )に適語を入れなさい。

She(  )on the grass.

①lay

②lays

③laid

④is laying

生徒:

んーと、まず前置詞+名詞を見つけたらかっこをして…

She(  )(on the grass).

onの前に名詞が来てないから、動詞の後ろに直接目的語が置けない

とすると、これは自動詞が当てはまりますね!

自動詞ならば、動詞の原形はlieで「横たわる」という意味なので、

三人称の活用形に直すと…

lie    –    lay    –   lain    –  lying

になるので、答えは①のlayです!

松田塾長:

正解だ!

見事な解説だったぞ。

自動詞と他動詞の穴埋め問題は、意味で捉えてしまいがちなんだが、

さっきも説明したように、後ろに目的語を置けるのか置けないのか、という風に形で覚えてしまえば簡単に解けるんだ。

生徒:

確かに、意味で解こうとすると、

自動詞のlie「横たわる」 も 他動詞のlay「横たえる」

も、意味は同じですもんね…。

松田塾長:

そう。形で覚える。

これがポイント。

今日は、入試でよく出る他動詞の代表を教えるから、きちんと覚えるように!

これを覚えるだけで、かなりの問題が解けるようになるはずだ。

塾長板書:5秒で解くための重要ポイント③

図5

松田塾長:

他にも色々あるんだが、ホワイトボードに書いた他動詞が、基本中の基本だ。

それじゃあ、定着させるために練習問題をいくつか出すから、解いてみてくれ。

練習問題に挑戦!

[練習問題1](ノートルダム清心女大)

次の各組の英文の中で正しいものを1つ選びなさい。

①We discussed about the problem.

②We discussed the problem.

③We discussed on the problem.

[練習問題2](西南学院大)

次の各組の英文の中で正しいものを1つ選びなさい。

①He mentioned about it.

②He mentioned it.

③He mentioned on it.

[練習問題3](上智大)

次の各組の英文の中で正しいものを1つ選びなさい。

①He approached to the station.

②He approached near the station.

③He approached the station.

④He approached in the station.

[練習問題4](青山学院大)

以下の英文の下線部には誤っている箇所が1つあります。その番号を指摘しなさい。

James was a very ①considerate boy ②and ③obeyed to his ④parents all the time.

[練習問題5](清泉女子大)

以下の英文の下線部には誤っている箇所が1つあります。その番号を指摘しなさい。

We ①discussed about the problem ②until a ③solution ④was found.

松田塾長:

では、上から順番に答えを教えてくれ!

生徒:

はい!

練習問題1はdiscuss Aで他動詞なので、答えは①。

さっき勉強しましたね!

練習問題2は mention Aで、これも他動詞なので答えは②です!

松田塾長:

あっているぞ!

discuss や mention といった単語は「〜について○○する」という意味合いになるから、思わずaboutをつけたくなるんだが、つけないように!

それじゃあ、練習問題3からの答えも教えてくれ。

生徒:

わかりました!

練習問題3は、approach Aで、これも他動詞なので、答えは③。

練習問題4は、obey Aで「Aに従う」という意味になるので③のobey toは間違っていますね!

練習問題5は練習問題1と同じく、discuss Aで「Aについて議論する」という意味になるので、①のdiscussed aboutのaboutが余計ですね。

松田塾長:

全問正解だ!

すごいじゃないか!

生徒:

ふふん♪

塾長が直々に教えてくださっているんですから、

こんな問題もスラスラ解けるようになるのは

あたり前田のクラッカーですよ!

松田塾長:

…。

お前、本当の本当に昭和何年生まれなんだ?

図6

生徒:

何をおっしゃるんですか!塾長!

バリバリの平成生まれ、ツヤツヤピカピカの高校生ですよ!

松田塾長:

俺はお前の年齢が本当に10代なのかを疑ってるよ…。

ま、そんなことはさておき、動詞は基本的な要素だが、気をぬくとケアレスミスに繋がりやすい。

そういえば、この前のセンター試験、リオンの生徒で、センター英語200点満点が出たぞ。

お前も先輩に負けないように勉強しなくちゃな!

これからもビシバシいくぞ!

生徒:

に、にひゃくてんまんてん!?

そ、そんな伝説みたいなことが起こり得るのか…。

僕はとんでもない塾に通ってるんだな…。

先輩に追いつけるように、これからも頑張りますよ!

松田塾長:

頼もしいな!その意気だぞ!

今回はここまでにしようか。

次回のWEB授業までにしっかり復習しておくように!

今日の授業まとめ

・自動詞と他動詞は、意味ではなく「形」で覚える。
・自動詞と他動詞の活用形を覚える。
・英文中に前置詞+名詞を見つけたら、かっこで括る。
・後ろに直接Oを置くことができず、動詞の後ろにOがなくても文が成立するのが自動詞。
・後ろに直接Oが置けて、動詞の後ろにOがなければ文が成立しないのが他動詞。


プロフィール

松田 貴盛

リオン塾長

千葉県出身。小学校から高校卒業まで市原市で過ごし、高校卒業後は映画監督を目指しアメリカに単身留学。4つの州を1人渡り歩き、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業。その後、2年ほどLongBeachテレビ局のカメラマンとして従事する傍ら、グレイシー柔術道場に通う。アメリカで役者も経験。2005年に帰国後、大手進学塾で英語講師として活躍。8年間のアメリカ留学で培った英語力を武器に、わずか3ヶ月でトップ講師に登りつめる。2010年12月より「英語進学塾リオン」を経営、また、“朝日奈こうや”の芸名で俳優業も続け、テレビ朝日「検事・朝日奈耀子」シリーズに6年間出演中。人生をかけて勝負している生徒以上に、常に挑戦し続けている事で、生徒と教師の信頼関係が本当に強いものとなることを提唱。教師の育成にも全力で取り組んでいる。

下記LINEにご登録いただくと、お気軽にご質問していただけます。

友だち追加

体験授業の詳細はこちらから

まずは体験授業で
しっかりと見極めてください

予備校や学習塾、家庭教師と何が違うのか。
たった1時間で偏差値UPを体感出来る
リオン式×ハーバード式の、英語神授業を無料で体験できます。

体験授業で得られること

  • 難関大学の問題がたった5秒で解けるようになります。
  • 英検合格メソッドが学べます。
  • リスニング、スピーキングメソッドが学べます。
  • 勉強をやる気になるマインドが手に入れられます。
  • 英語が楽しくなります。

返金保証・成績保証付

体験授業の申し込みはこちら

緊急!受験・勉強110番

無料電話相談・お問い合わせ

多くのご家庭が、生徒さんの進路や学習状況について悩みを抱えています。
リオンでは、経験豊富な教務スタッフが、プロの観点をもとに対応させていただきます。
受験や学習相談など、なんでもお気軽にご相談ください。

  • 受 付:月〜土
  • 受付時間:9時〜21時

通話無料今すぐ電話をかける

今すぐLINEで相談する

関連記事

この記事へのコメントはありません。

無料電話相談・お問い合わせ10:00~22:00年中無休
0120-241-261
かんたんLINE無料相談
無料体験はこちら