中学1年生講座
【英語】
すべて大切な文法ですがこの中でも特に!英語の基本中の基本であるbe動詞と一般動詞は完全にマスターしなければその後の英語学習は全くついていけなくなります。英文には必ず動詞が使われ ているので中1のときに動詞の基本を理解することが何よりも大切です。
さらに進行形や中2で扱う不規則動詞の過去形&助動詞もこの冬で完全マスターすることをお約束いたします。
【数学】
中学1年生で学習する内容は、今後、中2・中3で学習する内容の基礎となります。
ここで抜けや理解不足があると、その遅れは受験期まで取り戻せることなく本番を迎えることになりかねません。
その中でも、1次方程式・図形の性質の2つの単元は特に重要な項目です。この冬休みにしっかりと今学年の内容の復習、そして3学期の予習を行い、新しい学年を迎える準備をしましょう。
英語カリキュラム
- 1日目
- be動詞・一般動詞・三単現のs・疑問文・否定文
- 2日目
- 命令文・現在進行形・過去形(be動詞&一般動詞)
- 3日目
- 代名詞・名詞(複数形)・疑問詞(5W1H)・助動詞のcan
数学カリキュラム
- 1日目
- 1次方程式の計算と文章題
- 2日目
- 平面図形のまとめ(面積を求める・角度を求める)
- 3日目
- 空間図形のまとめ(展開図・体積を求める)
開催日
- 各校舎
- 12/27(月)・28(火)・29(水) 19:00~21:00
料金
外部生:29,975円 塾生:27,500円