なぜ超英語嫌いの私が英語を武器にし、慶應大学を現役合格したのか。
劔さんの慶應大学合格ストーリー
中学3年生からリオンで学び、慶應大学環境情報学部(SFC)に現役合格!
嫌いだった英語を武器にした劔佳奈さん
リオンには中学3年生の頃から通い始めました。初めは父と一緒に無料体験授業を受けたのですが、その時に塾長のオーラに圧倒された記憶があります。その後、父から「あれほどの教え方ができる人はひとりしかいないと思う」と言われ、その言葉に背中を押されて入塾しました。
もともと、英語はそんなに好きな科目ではなかったので、何となく問題を解いていたのですが、塾長の授業を受けるようになり、英語の構造から理解できるようになったので、英語の問題を解くのが楽しくなりました。今では英語が1番の得意科目です。
英語を通して社会問題や思想、学問についても学べる
他の塾は、ただ単に「英語を勉強する」だけ。文章を読むにしても、ただ文法の解説をされるだけなので堅苦しいんです。でも、リオンではユーモアを交えてわかりやすい例を使いながら教えてくださるので、英語が楽しいと思えます。さらに、英語を通して社会問題や思想、学問についても学べるので、より深く教養を身に付けることができます。
リオンは自分を変えることができる場所
今、この時をダラダラと過ごしている場合じゃないリオンでの学びの中で、一番心に響いたのは「疲れている暇なんかない」という塾長の言葉でした。塾長は、格闘技や俳優業をやる多忙なスケジュールの中で授業をしていて、それに比べて全然忙しくない私が、今、この時をダラダラと過ごしている場合じゃないな、って思えたんです。
英語力を身に付けたいならリオン以外の選択肢はないです。英語が嫌いな人も、苦手な人もまずは無料体験授業に参加してみて欲しいんです。無料体験授業を受けて「今まで嫌いだった英語の授業をこんなに楽しく受けられるなんて思わなかった」と言っていた友達がいます。リオンは英語の勉強だけではなく、「自分を変えることができる場所」なんです。
勉強だけでなく、これから生きていく上で必要なことを教えてくださるのはリオンの良さだと思います。
リオンに通って娘は変わりました
もともとおとなしい性格で自分のことを話すことはあまりない子だったのですが、リオンに通ってからはいろいろ話してくれるようになりました。きっと、リオンで自分の強みを教えてもらえたり、気付いたりすることができたのだと思います。普通は勉強なら勉強だけ教える、という塾がほとんどだと思いますが、勉強だけでなく、これから生きていく上で必要なことを教えてくださるのはリオンの良さだと思います。
リオンに通って娘は変わりました
もともとおとなしい性格で自分のことを話すことはあまりない子だったのですが、リオンに通ってからはいろいろ話してくれるようになりました。きっと、リオンで自分の強みを教えてもらえたり、気付いたりすることができたのだと思います。普通は勉強なら勉強だけ教える、という塾がほとんどだと思いますが、勉強だけでなく、これから生きていく上で必要なことを教えてくださるのはリオンの良さだと思います。
なかなかこういった塾はないと思いますね。娘は、もしかしたら英語よりもリオンで得られる知恵や教訓の方が好きなのかもしれないです。なかなか、松田塾長のような経歴の方にお会いする機会もないので、そういった方のお話しだからこそ、娘の心に響くのだと思います。やはり英語の力は間違いなく付いたと思います。本人も、「昔は何となく感覚で問題を解いていたが、今は文の構造を理解して解けるようになった」と言っていました。リオンに入れて良かったなと思っています。
慶應大学に合格した劔さんから
後輩やこれから入会する人に向けてのメッセージ
リオンは単なる塾ではなく、自分を変えてくれる場所です。
少しでも自分を変えたいという気持ちがあるのであれば、間違いなくリオンは大きな力を貸してくれると思います。
また、リオンでは塾長が様々な分野に関するお話をよくしてくださいますが、受験を終えて振り返ってみると、その知識が受験において役に立ちました。リオンに通い私の人生が大きく変わりました。
詳細
5月塾長体験セミナーと入塾説明会日程
日付 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
5月24日(水) | 19:00〜 | 千葉・オンライン校 |
5月31日(水) | 19:00〜 | 千葉・オンライン校 |
入塾説明会
各校舎19時〜20時に開催しております。
塾長体験授業・説明会のお申し込みフォーム
講座のご相談や勉強の悩みなど何でもご相談ください。
『あれほどの教え方をする人は他にはいない』
という父の言葉をきっかけに入塾
リオンには中学3年生の頃から通い始めました。初めは父と一緒に無料体験授業を受けたのですが、その時に塾長のオーラに圧倒された記憶があります。その後、父から「あれほどの教え方ができる人はひとりしかいないと思う」と言われ、その言葉に背中を押されて入塾しました。
もともと、英語はそんなに好きな科目ではなかったので、何となく問題を解いていたのですが、塾長の授業を受けるようになり、英語の構造から理解できるようになったので、英語の問題を解くのが楽しくなりました。今では英語が1番の得意科目です。