中学生講座
中高一貫校
英語
進学塾リオンは、中高一貫校の英語指導に定評があります。
中高一貫校は授業の進捗が早いため一度ついていけなくなると全くわからなくなる生徒さんがほとんどですが、リオン式英語指導なら定期テストの点数は確実に上がります。
学年最下位だった生徒さんが、3ヶ月で10位以内になったという例はリオンでは当たり前です。
数学
中高一貫校の数学の進度は、ペースの速い学校では2年間で、遅い学校でも中3の2学期で中学の単元を一通り完了させます。
更に、公立では学習しない(本来の中学数学の指導要領には含まれていない)単元もシラバスに含まれているのが一般的です。
リオンでは各学校の進度と生徒さんの理解度に合わせた授業の進め方を行っています。
質問に対する対応はもちろんのこと、定期テスト対策まで細かく丁寧に分かるまでの指導をしています。
社会
社会は単なる暗記科目ではありません。
地理であれば「地球」を理解することで世界の各地域の特色は簡単に理解できます。
また歴史は流れを把握することで簡単に覚えることができます。
生徒さんに興味を持たせること。
リオンではこのポイントを外さない授業を行うことで、社会科目の得点をアップさせています。
暗記科目を単に覚えるだけの科目にしない授業、それがリオンの中学社会の指導方針です。
理科
一貫校の理科も英数国と同様に中学の範囲を超えた理解が要求されることで苦手とする生徒が多くいます。
特に物理分野に於いて付いていけなくなる生徒が多く見受けられますが、理解が不十分であるにも関わらず早いペースでどんどん進んでしまうことにあります。
中学時は絶対に苦手科目を作ってはいけません。
リオンの認定講師が一つずつ理解をさせることで、理科の点数は確実に上がります。
公立中学校
英語
中学1年生の英語講座
- 中学生講座の英語では、基本となるbe動詞や一般動詞の用法など英文の基本パターンから学びます。
- 『聴く・読む・書く・言う』を定着化するために、口に出しながらリオン式英語を学びます。英検5級〜準2級までの対策も
中学2年生の英語講座
- 中学2年生の英語講座は、新たに学ぶ準動詞・比較・接続詞を夏の間に基本用法を中心に指導します。
- 6ヶ月間で中学2年生で学ぶ単元を全て学習します。
中学3年生の数学講座
- 6ヶ月間で中学3年生で学ぶ単元を全て学習します。
- 中学3年生では夏休みの間に単元学習は完了させ、9月以降は入試を意識した授業に入ります。
- 公立高校や私立高校の過去問に触れることは勿論のこと、時間に対する意識を身に付けさせるためタイムプレッシャーもかけていきます。
- 受験間際には志望校ごとの対策も行い、万全の体制で本番を迎えさせます。
国語
中学生の国語講座
全学年を通じ、先ず説明的文章・文学的文章の本文の内容理解から入ります。
読解力を徹底的に高めた上で、択一問題・記述など設問の形式に沿った問題へのアプローチと解法を説明します。また特に公立高校の入試問題で出題される作文の対策として、論理的な文章を作成するトレーニングを実施します。語彙力や漢字といった知識の向上(インプット)と、作文力(アウトプット)を2本の柱としています。
国語力は現代文・古文・漢文の得点力アップだけでなく、全ての教科のベースである重要な科目です。
リオンではレベル別のトレーニングにて論理的思考のできる「一生使える国語力」が身に付きます。
社会
中学生の社会講座
地理・歴史・公民と全ての単元に於いて暗記が中心になります。地理の一部で計算を必要とする問題もありますが割合は小さいものです。社会を苦手としている生徒は総じて用語の丸暗記に頼っている傾向があります。
リオンでは、歴史であれば時代の流れを、地理であれば地球科学として捉えさせることで、安定して高得点が取れる実力を身に付けさせます。
理科
中学生の理科講座
物理は計算によって解答を導く問題形式の比重が大きい分野です。
問題はある程度はパターン化されていますが、暗記した知識そのままでは正解に辿り着かないケースが多く、思考力が要求されます。
各問題ごとのポイントを見抜く方法を指導することで、誰もが正解に辿り着く解法が身に付きます。
科学は暗記だけではなく計算によって解答を導く、ほぼ数学といえる問題も多く出題されます。
要求されるものは、暗記力と正確な計算力です。
しかし問題のパターンはある程度限られますので、出題頻度の高いものから数多くの問題を解かせることで得点力をアップさせます。
生物・地学は一部の単元を除き暗記重視、憶えているかどうかがポイントになる分野です。
リオンではインプットを行った後、圧倒的な演習量で定着を図ります。
インプットの際には覚えるコツ、簡単な暗記の仕方を指導しますので、楽しみながら自然と暗記ができるようになります。