大阪大学の英語試験の概要
大阪大学の英語試験は、学部によって試験時間や問題構成が異なります。
以下、各学部の詳細をまとめました。
試験日程
日程 | 日付 |
---|---|
前期日程 | 2025年2月25日(火) |
後期日程 | 2025年3月12日(水) |
試験時間
学部 | 試験時間 |
---|---|
文学部 | 105分 |
外国語学部 | 120分 |
その他の学部 | 90分 |
解答方式
全学部共通で記述式です。
配点
学部によって異なりますが、英語の配点は総合点の約3割から5割を占めます。
概要と特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
大問構成 | 大問1から大問4までの4問構成 |
出題形式 | 英文和訳、長文読解、自由英作文、和文英訳 |
外国語学部のみ | リスニング問題が追加され、大問5として出題 |
出題傾向
1. 英文和訳: 高度な語彙力と正確な構文把握が求められます。
2. 長文読解: 500~600語程度の英文を読み、内容説明や語句補充などの問題に答えます。
3. 自由英作文: 与えられたテーマについて70語程度で記述する問題が出題されます。
4. 和文英訳: 英訳しにくい日本語の文章が多く出題されます。
5. リスニング(外国語学部のみ): 試験開始後40分前後から25分程度のリスニング問題が出題されます。
ワンポイントアドバイス
大阪大学の英語試験では、高度な読解力と表現力が求められます。
特に、英文和訳や和文英訳では、複雑な構文や高度な語彙が頻出するため、日頃から難解な文章に触れ、正確に訳す練習を積むことが重要です。
また、自由英作文では、自分の意見を論理的に展開する力が求められるため、日常的に英語での表現力を鍛えることが効果的です。
さらに、外国語学部を志望する場合は、リスニング対策も欠かせません。
過去問を活用し、出題傾向を把握した上で、時間配分を考慮した練習を行いましょう。