まだ間に合います!! リオン塾長の夏期講習生徒最終募集!!

※当夏期講習は終了しました。ありがとうございました。
topview_PC
締切間近、お急ぎください!!
毎年好評のリオン塾長の特別プログラム「リオン夏期講習」
進学受験において「英語を制する者は受験を制す」「夏を制する者は受験を制す」と言われているように、この夏の過ごし方いかんで、受験の命運が大きく変わってきます。この夏で大きく力を伸ばしましょう。お申込みは今すぐ!!
 
講座一覧

 
<英語>
【英文法・ビギナークラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×6回)
英語を学習するうえで要となる英文法を基礎から確認しながら、どのようにそれらの知識を使って問題に取り組んでいくかを一から徹底指導します。リオン式英語の基盤となる講座です。
 
【英文法・アドバンスクラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×6回)
実際の難関大学の入試問題を解きながら、英文法への理解を深めていきます。圧倒的な演習量でどんなタイプの問題にも対応できる力を養成します。
 

【センター対策クラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×6回)
センター試験の各問を完全攻略します。各問ごとに制限時間を設け、6回ですべての問に対応できる力を養います。特に今回は問3~問6を中心に指導しながら、それぞれのパターンの問に対する「文を読む力」を基礎知識と共に付けていきます。
 

【英文解釈・ビギナークラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×6回)
英文解釈とは、英文法の知識を駆使して英文の構造を正しく理解し、英文和訳を作ることです。短い英文を読みながら、感覚ではなくロジカルに正しく読むためのテクニックを伝授します。
 

【英文解釈・アドバンスクラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(180分×5回)
難関大レベルの入試問題では、あらゆる要素が混在する英文の構造を素早く見抜く力や、次に来る文章の形を予測すること、未知の語へ柔軟に対応する力が必要とされます。それらの習得へのアプローチ法を徹底指導します。
 

【長文読解・ビギナークラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(180分×5回)
長文読解に必要なことは、文章を読むスピードを上げ正答をすばやく導き出す力です。300~500字程度の文章を数多く読むことで、速読の経験値を積んでいきます。講座終了時には100語程度が1分間で読めることを目指します。
 

【長文読解・アドバンスクラス】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(180分×5回)
難関大を目指すためには、700~1000字以上の文章の長さに慣れることがポイントです。また、段落ごとの要旨を素早く掴む訓練が必要になります。早慶レベルで、内容の良い文章を細かく読みながら、問題に対応する力を徹底的につけていきます。
 
【中学英語特訓】 公立高校受験生・私立中学生向け(180分×4回)
分詞・比較・接続詞・関係詞等、中学生が苦手とする文法単元を集中指導します。身に付けた知識を問題に対応させるためには、断片的な知識(点)を一つに繋げること(線)が肝心です。文法のメカニズムを理解させ、更に問題演習によって実戦で使える英語力を身に付けさせます。
  
image1 (8)
 
<世界史>
【近代史・集中講義①】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
中世末期から近代前期、大商業時代・ルネサンス・宗教改革・主権国家の成立までを講義します。世界の一体化のはじまりともいえるこの時代を理解すれば後の展開が掴みやすくなります。
 
【近代史・集中講義②】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
近代後期からイギリス革命・産業革命・アメリカ独立革命・フランス革命・ナポレオン時代・ウィーン体制までを講義します。市民革命の意義をおさえて、続く資本主義社会の形成を理解し、より国際関係が複雑になる近現代史への基盤をつくります。
 
【近現代史・集中講義】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
入試において頻出の近現代史です。19世紀前半の反動的国際体制であるウィーン体制成立から帝国主義時代前までを、国ごとに国内の階級闘争と国外の国際関係を軸に詳しく理解します。
 
【はじめる世界史〈基礎〉】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
古代オリエントからローマ帝国滅亡までの範囲について講義を行います。講義は未学習の方でも対応できるように、わかりやすくポイントを絞って展開していきます。
 
【センター演習〈基礎〉】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
全範囲の基本的な知識が満遍なく問われるセンター世界史は、自分の弱点を図るのに一番良い指針となります。問題演習を通して、どう問われるのか、またそれに対応するためにどういう学習をすればよいかを身につけ、本番で満点をめざします。
 
【世界史演習〈発展〉】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
早稲田・慶應・上智など、難関私大に合格できる学力をつけます。標準問題に加え、用語集の頻度の低い事項を含む問題や難解な正誤判定問題への対策を行います。
 
 
<日本史>
【幕末史・集中講義】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
江戸時代後半の幕末から明治維新の入り口までの講義です。時代ごとのテーマを抑え、知識の覚え方、実際の入試においての出題のされ方まで伝授します。
 
【近代史・集中講義】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
いよいよ明治時代突入です。日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦などの重要テーマが詰まっています。何故これらの事件が起こったのかという流れに着目して解説し、得点源へと引き上げます。
 
【近現代史・集中講義】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
政治史の大詰めです。第二次世界大戦・太平洋戦争から、多くの受験生が手が回らない戦後史までカバーします。夏に学習することで一気に日本史学習の土台を完成させる講座です。
 
【正誤問題演習①】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
政治史の授業で通して見てきた歴史を演習という形で総復習します。ここでは入試で受験生を最も苦しめる正誤判定問題を徹底演習し、問題を解く感覚の養成、及び正誤問題の解法を伝授します。本講座では原始時代〜平安時代までを扱います。
 
【正誤問題演習②】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
政治史の授業で通して見てきた歴史を演習という形で総復習します。ここでは入試で受験生を最も苦しめる正誤判定問題を徹底演習し、問題を解く感覚の養成、及び正誤問題の解法を伝授します。本講座では鎌倉時代〜江戸時代までを扱います。
 
 
<数学>
【2次試験でも通用する2次関数】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(180分×5回)
点数で差がつくのはこの分野、2次関数。本講座では2次関数の基礎から応用までを完璧にマスターし、センター試験の第1問で満点を取れるようにします。点数の取りにくい係数が文字になっている2次関数の最大値、最小値問題などに焦点を当てていき、2次試験でも通用する2次関数の力をつけます。
 
【夏の微分・積分攻略】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(180分×5回)
受験生が苦手とする微分積分を完璧にマスターし、センターの第2問で満点を取れるようにします。一から説明していき、微分の定義、積分の定義など受験生が厳かにしがちな本質的な部分にも焦点を当てていきます。 

 
 
<現代文>
【センター対策・現代文講座】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
センター試験の出題傾向に即した類似問題を通して、現代文を解くうえで重要な、読解方法<文章の論理的構造を理解する力>を身につけます。正確な読解方法で文章を理解した上で、正答を導く為に必要な解答テクニックを伝授します。
 
【難関私大・現代文講座】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
難関私大の問題演習を通じて、傍線部説明・空欄補充・内容判定・記述など、多様な設問の要求を満たす解答を作るために必要な手順を確認しながら、解答の導きだし方を身につけます。
 
 
<古文>
【古典文法マスター講座】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
古典の苦手意識をなくし、文法を一から丁寧に教えていきます。最終的に古典文法を完璧にマスターし、長文読解の基礎をつくります。
 
【古典頻出作品読解】 中高一貫生・高校生・浪人生向け(120分×5回)
センターや入試を意識した作品を主に扱っていき、一から古典の読み方のテクニックを教え、基礎的な読解力を身につけていきます。
 

日程、講座は各校舎により異なります。
どうぞお気軽に以下の電話番号からお問い合わせ、お申し込みください。

リオン千葉校 Tel:043-216-5604
リオン柏・我孫子校 Tel:04-7128-8653