満員御礼!受講者に聞く リオンの「社会人向け英会話講座」を選んだワケ。
2016年2月からスタートした「社会人向け英会話講座」。現在、経営者、アスリート、研究者といった様々な立場の方々が受講されています。数ある英会話塾の中から、なぜリオンを選んだのか。どんな効果を感じているか。受講者の方々にお話を伺いました!
山内尚美さん
有限会社カシワ 代表取締役社長
千葉県柏市でオリジナルクリアファイルの名入れ印刷・制作や各種製品への箔押しを行う会社を経営されています。
海外で、英語でコミュニケーションしたい。
今回お話を伺った落合様と山内様は、ともに経営者。海外出張の機会も多く、現地の人たちと交流するたびに、英会話の必要性を強く感じて来たと言います。
落合様は、リオンと並行して大手の英会話塾にも通学。かれこれ3年になりますが、費用対効果には疑問も。「アメリカ人講師とマンツーマンの授業は、ひたすらテキスト中心。どうしても頭に入ってこないんです」。一番困っているのは、授業が全て英語で進むこと。わからないことを質問しても上手く通じず、納得できないまま流れてしまうのだとか。そんな時、リオンの「社会人向け英会話講座」を知り、山内様とともに挑戦する事にしたのだそうです。
落合一美さん
株式会社江戸屋 代表取締役社長
千葉県柏市で青果物フレッシュジュースの販売をしている会社を経営されています。
軽快な授業で、「英語が入ってくる」。
リオンで学び始めて3ケ月。文法を基礎から学ぶうちに、落合様は驚きを感じたと言います。「英語がどんどん入ってくる感じがするんですよ。学生時代に習った英語が、私の中から引き出されてくると言うか。松田塾長の授業は手順が良くて、日本語で質問もできるので、きちんと納得して理解できるんです」。
松田塾長を「褒め上手」と評価するのは山内様。「『いいね!ナイス!』とか人をのせるのが本当に上手。授業のテンポも良いですし、例題にゴルフを取り入れてくれたりして、分かりやすくしてくれるのも良いんですよね」。
社会人だからこそ、ゆとりを持って学ぶ。
経営者として自由な時間を取りにくいお二人は、月2回という授業回数にも満足のご様子。「どんなに忙しくても、2週間もあれば宿題ができる。私たちの授業は午前中の早い時間なので、頭がスッキリしているうちに効率良く学べて良いと思いますね」。
リオンが実施している社会人向け留学では、ゴルフと英会話教室を組み合わせたプランを採用。受験生のようにガチガチに学ぶのではなく、大人のゆとりを楽しみながら英会話を身につけることができるのも魅力です。
「プライベートの一部として、楽しみながら英会話を学びたい」というお二人。TOEICスコア860点を目指して、急成長されています。
まとめ
今回インタビューにご協力いただいた落合様と山内様は、普段はとても忙しい経営者。リオンの社会人向け英会話講座なら、どんなに忙しくて時間がとれなくても、楽しく、効率良く英語力を身につけることができます。
おふたりの新たな挑戦を、リオンは全力で応援して行きます!
どうもありがとうございました!