話せない英語には意味がない!本物のスピーキング力を!
スピーキング
受講期間▶通年
※各講座はオンラインのライブ授業も行っております。
24時間学べるオンライン講座もございます。詳しくはこちら
- 主な対象
- ◎スピーキング能力を上げたい高校生
こんな方におすすめ
- ① TEAPやGTECなどの外部試験でスピーキングの得点を伸ばしたい。
- ② スピーキングの学習方法を学びたい。
講座の特徴
コミュニケーションが取れる発信力を身につける。
英語学習の集大成となるスピーキング力をトレーニングし、実際に英語でコミュニケーションが取れる発信力を身につける講座です。今後、新しい入試制度をはじめ、GTECやTEAPなどの4技能型の外部試験においても、非常に重要となるスピーキング力。感覚ではスピーキング力は向上できません。学んだ文法事項をもとに、何度も反復練習をすることで、脳に英語の回路を作っていきます。様々なシチュエーションを想定したトレーニングを積むことで、どんな状況でも自信を持って英語で話し、ディスカッションをする能力を身につけます。
講座内容
アウトプットの訓練をすればスピーキング力は伸びます。
スピーキング力とは、自分が相手に伝えたいこと、話したいことを英語で伝える能力のことです。ベースとなる発音記号をしっかり理解し、語彙力・文法力・リスニング力をしっかり身につけアウトプットの訓練をすればスピーキング力は伸びます。日本の英語教育はインプット重視のため、アウトプットであるスピーキング力が疎かになっていますが、リオンでは徹底的に人前で話す練習を行っています。その際に、人前で話すコツや心構えもリオン塾長から指導してもらえるので、将来のプレゼン力も確実につきます。
受講生の声
口に出して学習することが大事だと改めて実感した。新しい入試制度に変わるということで不安になっていたが、4技能は決して別ものではなく、すべてに繋がっているという気づきもあり、これからたくさん声を出して学んでいきたいと思う。(高3男子)